・Peer Networking Grouping
・Peer Networking Identity Manager
※※ 当方 マッサージ・治療院業務が本業です。このブログを見て頂いてのパソコン修理・設定を行う場合は、自己責任の上でお願いいたしますm(__)m
2019-1-5
新年あけましておめでとうございます
先月の末に知人の経営者さんより、パソコンが動かないけどどうしたらいい??とのことで連絡が入りました。
Excelが動かないとのことで、とりあえずCtrl+Alt+Del → タスクマネージャーでアプリを強制終了してみては、、と電話でお伝えしましたが押しても固まったままで全く動作しないとのこと・・。
お伺いしてタスクマネージャーを起動し(30分くらいかかりました)、何か重たくなるようなものが動いてるのかな・・・などと思いつつパフォーマンスのタブを開くと(タブの切り替えだけでもかなり時間を要しました・・)、ディスクが100%になっていました。
これではまともに動かないですね・・・(^^;)
検索しますと対処方法がたくさんあるようで、戸惑いつつ慎重に、データを失わないように作業しました。
知人の経営者さんのノートパソコンの症状では “個人用設定の色のオプションをオフにする” ことと、“Windows10の再インストール” が結果的に直った方法です。
スタートメニュー
↓
設定
↓
個人用設定
↓
色 の、下記項目をオフ
・背景からアクセントカラーを選ぶ
・スタート、タスクバー、アクションセンターに色をつける
・スタート、タスクバー、アクションセンターを透明にする
・タスクバーに色を表示する
この作業を行った後しばらく様子を見ていましたが、ディスクの使用率が常に100%にはならなくなったものの、なんとなく不安定な感じです。
念のためデータを外付けHDDにコピーし、Windows10の再インストールを行いました。
“個人用ファイルをアプリを引き継ぐ”を選択することで、データはそのままの状態で無事再インストールすることができました。
以下のような方法でも直すことができるようですが、知人のパソコンでのディスク使用率が100%になってしまう件には残念ながら効果がありませんでした。
※※ 当方 マッサージ・治療院業務が本業です。このブログを見て頂いてのパソコン修理・設定を行う場合は、自己責任の上でお願いいたしますm(__)m