2018-03-21
先週より、滋賀県近江八幡市で購入したメスのウズラを2羽飼っています。
( 四日市市、鈴鹿市、桑名市のペットショップへ問い合わせてみましたが、ウズラの販売はしていませんでした )
滋賀県から三重県へ・・・飼育用の衣装ケースに入れて運びました。
暴れるかなと思いましたが、意外とおとなしかったです。
車移動お疲れさまでしたm(__)m
肌色の箱が百均の箱を加工した砂浴びケースです。
緑色の葉っぱは小松菜です。ちぎって遊びながら食べていました。
豆苗、もやし、レタスはほとんど食べてくれませんでした・・・( ノД`)
画像粗くて見にくいですが、ペットヒーターの上で足を伸ばして休んでいます。
エサはインコ用のものに、煮沸して焼いたボレー粉(牡蠣の殻)をミキサーで砕いてあげています。
「うずら えさ」などで検索しますと、ウズラのエサについての考察がたくさん出てきてどれが正解なのか、いまいちよく分かりません・・・・( TДT)
昔飼っていた時は、ウズラやニワトリのエサは栄養過多で肝障害になるのでインコや文鳥のエサを与えるのが良いと何かの本(ブログだったかも)で読みその書いてある通りにしていましたが、最近はそうでもないようです。
今後、どのエサで育てていこうか検討中です(^_^;)
※ ウズラの画像を貼り付けしましたら、iPhoneでの閲覧のみ?画像の方向が回転してしまう謎の現象が発生しました。スマホで撮影したときのExif情報を削除するプラグイン( EWWW Image Optimizer )を導入し画像を追加し直すことで解決しました。